Windows版でリセットポイントを獲得する方法

ここでは、Windows版の栄冠にゃいんのユーザーが、リセットポイントを獲得する方法を説明します。

前提として、 Android版は1日1回動画広告を視聴することで、リセットポイントを獲得できます(Windows版では動画広告が表示できずリセットポイントを獲得できません)。

そこで、Google Play Games という Windows環境で Androidアプリが プレイできるものを使って Android版の栄冠にゃいんで動画広告を視聴することで Windows版にリセットポイントを加算できる機能を作りました。

やり方は以下です。

1. Google Play Games をインストールする

まず、以下のページから Google Play Games をダウンロードしてインストールしてください。

Google Play Games の公式ページ


2.  Google Play Games で「栄冠にゃいん2024」をインストールする

下図のように Google Play Games の左側の「探す」をクリックした画面の検索キーワードに「栄冠にゃいん」と入力して、「栄冠にゃいん2024」を探してください。


「栄冠にゃいん2024」を見つけたら、「インストール」ボタンでインストールしてください。



3. 栄冠にゃいんを Google Play Games でプレイする

Google Play Gamesで栄冠にゃいんを起動して「始めから」を選択して進めてください。
イージモードでもノーマルモードでも、どちらでも構いません。
監督名は後から使うので、監督名だけは覚えやすい名前を設定しておいてください。
とりあえず、動画広告を表示できるところまで進めます。

最初の新入生の入学画面を終えると図のように練習試合の試合前になります。


「試合へ」ボタンを押した後、練習試合に対して「経験者なのでスキップ」を押してください。そうすると経験者とみなされて、直後から動画広告が表示できるようになります。
ちなみに、ここで間違えてスキップせずに進めても、2年目までプレイすれば動画広告が表示できるようになります。

図のように「1日1回限定」ボタンが表示されたら、そのボタンを押してください。動画広告を表示して、リセットポイントが獲得できるようになります。
もし、数分待っても「1日1回限定」ボタンが表示されない場合は、1度アプリを終了してから起動し直してみてください。


4. Windows版で同期するユーザーを設定する

ここまでできたら、Google Play Games での準備は完了なので、Windwos版に戻って、[システム設定]画面を表示して、[同期するユーザーの設定]ボタンを押してください。

Google Play Games で設定した監督名とリセットポイントをカンマ区切りで設定してください。さきほどの手順で動画広告を1回観た場合は、リセットポイントは1になっているはずです。例えば、監督名がkojiならば、「koji,1」と入力することになります。

正常に入力できれば、下図のように登録確認画面が表示されます。
ここでOKボタンを押せば、同期完了です。

あとは、Google Play Games の栄冠にゃいんを1日1回起動して、動画広告を表示すれば、Windows版を起動したときに、[おしらせ]ボタンが表示されて、Google Play Gamesで獲得したリセットポイントがWindows版に同期されます。


説明は以上です。
これでWindows版でも、リセットポイントをがんがん稼いで、新入生を選り好みしてください。